« 双子のお手伝い | トップページ | マーヤの学校 »

2004年5月19日 (水)

初めての水筒

20040519いまどきの幼稚園生は毎日、水筒にお茶を入れて持って行くんですね。自分の娘たちが幼稚園に入って初めて知りました。

私が幼稚園の頃はどうだったかしらん。水筒なんて遠足の時にしか持って行ってなかったように思えます。

・・・という訳で、入園準備に水筒の用意もしていなかった我が家ですが、入園祝いにとファミリアの水筒をプレゼントしてくださった方がいらしてとても助かりました。5月の連休明けから毎日、おそろいの水筒にお茶を入れて幼稚園に持って行っています。

初めて水筒を持っていった日のこと。
パパがお迎えにいくとサーヤの水筒にはお茶が少し残っていたそうです。歩いて帰るので、少しでも軽くしようとパパは残ったお茶を幼稚園で捨てて返りました。

帰り道、マーヤが「のどかわいたー、パパ、ジュース飲みたい〜」と言い出し、サーヤは「さーちゃん、お茶飲む、水筒のお茶まだ残ってるもん」と言ったそうです。

あせったのはパパ。
「パパ、残っていたお茶、幼稚園に捨ててきちゃったよ」と正直に告白したそうです。

帰り道にも飲めるように(?)、幼稚園でちびちびお茶を飲んでいるサーヤの様子を想像しながら「性格だねえ」と夫婦で話していました。

【Photo】お茶は計画的に飲むものよ(サーヤ)

|

« 双子のお手伝い | トップページ | マーヤの学校 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めての水筒:

« 双子のお手伝い | トップページ | マーヤの学校 »