« 初めての授業参観 | トップページ | 我が家の双子は病院がお好き »

2004年5月26日 (水)

サーヤちゃん?マーヤちゃん?

20040526昨日に引き続き、授業参観の時のお話です。

参観のあと、他のお母さん方とお話する機会があったのですが、我が家でお名前が出ているお友達のお母さんからは「うちでもサーヤちゃん・マーヤちゃんと遊んだ、とよくお話してますよ」と言われ、ちゃんとお友達と遊んでいるんだ、と嬉しくなりました。

「でも、うちの子、サーヤちゃんとマーヤちゃんの区別はちゃんとついていないみたいで、『遠足の時、おててつないでくれたのはサーヤちゃん?マーヤちゃん?どっちなの?』と聞いても、『どっちかわかんない』って言うんですよ」「うちの子もわかってないみたい。よく似てますよねぇ」

とも言われました。ありゃりゃー・・・。

入園式の直前にサーヤがジャングルジムから落ちておでこにタンコブとすり傷を作っていたので、入園当初はその傷で見分けがついていたそうですが、傷がなおった今ではお友達も見分けがつかなくなったそうです。

「見分けがつかない」と言われることも、実は双子の親にとって嬉しい言葉なのです。

【Photo】私はどっちでしょう?(答えは・・・サーヤ!)

|

« 初めての授業参観 | トップページ | 我が家の双子は病院がお好き »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サーヤちゃん?マーヤちゃん?:

« 初めての授業参観 | トップページ | 我が家の双子は病院がお好き »