双子の気遣い
我が家では育児主担当も夫ですが、料理主担当も夫です。
何を作っても大味の私と違って、夫の料理は手際がよく、味付けも工夫されていて妻の私が言うのもなんですが、なかなか美味しいです。
家族で食事をするたびに、さらに美味しいものを作ってもらいたい下心もあり、双子たちに「パパの料理おいしいねえ」と話しかけます。すると双子は同調して「パパ、料理じょうじゅ(上手)ねー」「さーちゃん、パパのお料理だーい好き」と言います。
その後でパパだけ誉めるのも悪いと思うのか、双子は「ママもお料理じょうじゅよー」と言ってくれます。ちょっと考え込んで「えっとー・・・玉子焼きじょうじゅよー」「シチューもじょうじゅよー」と数少ない私のレパートリーからなんとか得意メニューをひっぱりだして誉めてくれます。
メニューがつきると「ママ、あまいもん(洗い物)じょうじゅよー」「お洗濯もじょうじゅよー」とも言ってくれます。(食後の後片付けと洗濯は私の担当)
こんな言葉を聞くたびに、「人は誉めて育てなければ・・・」とあらためて思う次第。洗い物の腕も磨くと同時にお料理のレパートリーも増やさなくては・・・でございます。(^^;)
| 固定リンク
« 言葉遊び | トップページ | サーヤのおともだち »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント